Reviews:
4.6 -
"1" by
Aias, に書かれています
2.5インチSATAとの表記ですが、3.5インチHDD(5,400rpm)で使用可能でした。設置時に試した感じでは3.5インチHDDの6台同時使用でも動作しました。但し、接続するものによって当然電流値が違うので、ご使用の環境によっては電力不足になる可能性はあります。本機自体は5.25インチドライブベイに設置する仕様です。インジケータ色は赤色(程よい明るさ)写真の通りですが、SATA接続ケーブル6本は付属しますが、IDE光学ドライブ用の表記があるのに、接続ケーブルは付属しません。(変換アダプタ等を別で準備すれば使えると思います)価格も安いですし、使い方次第で面白い運用ができます。まだ日が浅いので耐久性に関しては分かりません。
5 -
"2" by
柿麿, に書かれています
純正品は重いとのことだったのでこちらを購入。安いのに軽くて機能的で満足してます
5 -
"3" by
ぴぴぴ, に書かれています
安かったので、とても不安でしたが購入して1週間とくに問題なく使えてます。主に、Netflix見てますが止まることなくスイスイ見れます。画質も普通に綺麗です。私はNetflixとCDとかを取り込むためのみに買ったのですが同じ用途の方はおススメです!!ただ、充電の減りはまぁ他のパソコンよりは早いのかなぁ?って感じです。あと、とてつもなく軽いというわけではないです。前に使ってたパソコンよりか少し重かったです。(支障はなし)また、開く角度があまり深くまで?はいかないのでそれが微妙かなぁと思います。ただ、全体評価として買って損はなかったです!
5 -
"4" by
たまちゃん, に書かれています
噂のスキンシートの件。 シートに見えないくらいです。写真ではグレーに見えたけど、色は黒でキラキラしてます。シンプルで嫌な感じでは無かった。 そして中も新品の様。 写真のキーボードの赤いシール●3つは私が貼ったものです。 バックアップ?回復ドライブ?について質問したら、即お返事がきました。中の書類もわかりやすく書かれていて、ものすごくafterについても、しっかり対応なさっていて、wajun PC は安心で良いパソコンを提供してくれています。思わず、レビュー書いてあげないと申し訳ない気持ちになる位です。 引き続き、返信いただける事になっていますので、投稿修正するのかも知れません。良い事が追記できるといいな。
5 -
"5" by
ミシゲー, に書かれています
3極のコンデンサを探していたがイメージ画像では極数が判らなかったので、到着してから使えない事が解った。
2 -
"6" by
ST'kens, に書かれています
その使途からついつい低反射な半光沢を買ってしまいがちですが(自分もそう)、イーグレットミニにはこちらがおすすめです、というか2022.03.10現在、これしかありません。販売元の違う製品がそれぞれ半光沢と高光沢が2種類ずつ出ていますが、おおよそレビューを見る限りは同じです。どちらも半光沢は「ピンボケ」の様です。自分はミヤビックスの半光沢を買いましたがあり得ないピンボケ。3日経過した後返品しました。イーグレットミニは手が込んでいてLCD液晶だけだと平面に見えてしまうのを嫌って、曲面の液晶カバーが付いていていますのでパッと見、実機そのままといった演出がなされています。ただ、雰囲気はとても良く出来ていて誰もが満足できる出来なのですが、実は保護シートを貼る場合はそこに落とし穴があります。液晶と曲面カバーの間には「隙間」があり(平面の液晶に対しての曲面カバーなので仕方がない)、その隙間こそが半光沢フィルムには向かない理由なのです。スマホなどの液晶面に貼り付ける場合は隙間が無く、ほぼ直接液晶に貼っている(実際には違いますが)のでフィルムが液晶と「ほぼ密着」しているので問題はありませんが、イーグレットミニの様に隙間がある場合は液晶との距離がピントをボケさせてしまい「曇りガラス化」してしまいます。そこでどうしても保護したいと考える方には「高光沢」がおすすめです。実際に貼ってみると段違いでした。「ちゃんとしたイーグレットミニ用の保護フィルムが出るまで待つしかないのか???」と不安にもなりましたがこちらの製品に出会えてよかったです。正直言って「半光沢」フィルムは商品としての価値は、残念ながらありません。神経を使う貼り付け作業や無駄な返品作業などを他の人に経験してもらいたくはありません。どうしてもアンチグレアが良いという方にはそういった製品が出るまで今しばらくお待ちいただくしか無いですが、保護だけが目的なら「高光沢」を買いましょう。ご参考までに。
4 -
"7" by
shiratama, に書かれています
未就学児の子供と遊ぶために初めてのドローンとして購入。ラジコンに多少馴染みのある者としてコメントします。記入段階で4フライト遊んでいます。■感想我が家にはリビングから3階(ロフト)へ通じる吹き抜けがあり、せっかくなのでドローンを使って各階を行き来しつつ、目視とドローン視点の双方で操縦するような遊び方をイメージして購入しました。まず、吹き抜けを利用した飛行はばっちり達成でき、買って良かったと思っています。ちょっとした追いかけっこをしたり、写真や動画を撮ったりして子供はゲラゲラ笑いつつ興味津々です。これだけの機能と安定性をこの価格と機体重量に収めていることは素直に凄いなと思いました。■コストパフォーマンス初ドローンのため十分な知見は無いのですが、この価格で得られた機能とパフォーマンスには満足しています。■バッテリーGOOD予備含め二個のバッテリーが付属。機体構造と一体化していて取り付け取り外しが用意(ちょっと固いけど許容範囲内だし細かいコネクタ取り外し不要なのはとても良い)。1階と2階を2~3往復するくらいの使い方に耐える容量。BAD(でも価格帯としては許容範囲内)専用充電ケーブルが一本。バッテリーとケーブルとの接続部に不必要な隙間があるなど衝撃に弱い。充電中は子供の手の届かない場所に安置する必要があり。フル充電まで1~2時間と比較的長い。■操作性GOOD平らな床の上空で安定した高度維持。ジョイスティックによる操作入力が速度(定速?)であり離すと加速が止まるのは直感的。ワンタッチ離着陸ボタンやフリップなどプリセットされたアクションが便利(初心者としては有難い)。地磁気センサは優秀でヘッドレスモードも十分使える(個人的には機軸基準の操作が好きだが)。BAD(でも価格帯としては許容範囲内)レベル校正しても水平方向にドリフトしてしまう(放っておくと高度方向は安定していても水平方向に流される)。方向転換操作がマニュアルを見ても分からなかった(左ジョイスティックの左右、上下は高度)。■ペアリング機体とコントローラのペアリングは簡単。ただ、アプリとのペアリングに数回に一回失敗する(アプリ側から機体を認識できない)。その場合、機体とコントローラをどちらもoff/on再ペアリングして、スマホ側もwifiをoff/on再接続してからアプリを再立ち上げすることでスマホから機体を認識できることが多い。使用スマホはXPERIA1。■耐久性何度か壁にぶつかって1~2mの高さで自動停止→落下をしましたが今のところ壊れていません(予備プロベラがあるのも安心です)。■その他GOODコントローラのスマホホルダーが安定している、必要十分かつミニマルなパッケージ(届いてから機体バッテリーの充電さえすればあとは必要なものはすべてパッケージ内に揃っている)。動画像の撮影と閲覧が簡単(撮影した画像と動画をアプリ内でも簡単に閲覧できる)。BAD予備バッテリー表面に若干の擦り傷があった(写真の通り)。アプリのインストラクションページにスクロールバーがなく日本語に至るまで根気よく指でスクロールする必要がある。
5 -
"8" by
Amazon カスタマー, に書かれています
PS5に取り付けして認識しましたが…5800ぐらいしで認識された説明見てみるとPS5でも7000ぐらいでると言う事で買いましたが…蓋をあけたらなんたるざまでしょうか詐欺ですか?
1 -
"9" by
うさぶちさう, に書かれています
タイトル通り、紳士に対応して貰えました。自分の考えでは、HDDは消耗品なので、初期不良は仕方ないと思っています。新品でも稀にありますから???その後の対応がしっかりしてもらえれば問題ないと思っています。
5 -
"10" by
TKN, に書かれています
こちらの製品を購入してから1年半程度使用していました。純正のキーボードとの相性は抜群で、干渉せずにすっきりまとまっています。またキーボードを使用しない際には、キーボードのみを外して通常のケースとして使用していました。購入して半年程度は特に問題もなく使用していましたが、半年経過したころにケースの角の部分にひびが入りました。とはいえ、ケースが剥がれ落ちるわけではないのでこのまま使用していました。通常の使用のみで落下などのダメージはなく、あるとすればカバンの中での擦れなのかなと思います。その後、ケースとしての機能が失われるようなケースのダメージはありませんでしたが、念のために予備を購入しました。価格も安いですし、2年持てばよいかなと思っていますので、これでまたしばらくは快適なiPad生活が送れそうです。
4 -