Reviews:
4.6 -
"1" by
ケンヤ, に書かれています
ダンボール工作のために購入しましたが、素晴らしい耐久性で驚きました。また購入しようと思います。
5 -
"2" by
サクマヤスイチ, に書かれています
仕事の書類の印刷
4 -
"3" by
キキ, に書かれています
台所で使っています。スリムで場所を取らず、存在感も強くなくいい商品です。ペーパータオルを切らした時、薄型のティッシュボックスがそのまま入ったので助かりました。
5 -
"4" by
ひーやん, に書かれています
高圧洗浄機が買えない人はこの商品でガマン(笑) 泡は濃密噴射を期待しないように。 洗車はかなり楽にはなりますね。水道水と泡噴射の切り替えが硬いのと下部にある洗剤を入れる容器はしっかりと締まるのですが初めは『えぇ!?』と思うくらい緩むのが早い(笑) 扱いが悪いと壊れるでしょうね。強度的なものが星マイナス でもなかなか使える商品です。
4 -
"5" by
kei, に書かれています
お掃除のためやはりあったほうがいいんじゃないかと思い購入。 取り付けは差し込むだけで簡単です。ただ4個のうち2個は抜けてしまう不良品です。
3 -
"6" by
シナモン, に書かれています
商品の高さや棚板のサイズの記載がありましたが、高さ以外は全くの嘘でした。商品ページに表示されていたサイズは以下でした。(約)高さ80~120cm、 天板:(約)60×40cmキーボード棚:(約)42×28cm、 中棚:(約)40×23cm 、足元棚:(約)42.5×20cm我が家に届いた商品の場合は、(幅×奥行)天板60×35.5cm、キーボード棚60×39.5cm、中棚46×23cm、足元棚48.5×35cmでした。(約)と書いてありましたが、この違いは誤差の範囲内ではないです。ただし、「昇降式スタンディングデスクで、プリンタを下部に乗せられて、幅60cm」 というものを探していた中、ほかに選択肢はありませんでした。 (他社のアルミのようなシルバー色は嫌だった)、そのため、当方にとって棚板サイズの誤差は問題ではありませんでした。組み立ては、作業スペースがあって少し工夫すれば1人でも可能です。床など傷つかないよう、養生に敷物があるといいと思います。板の厚さは1.5cm、金属の支柱とともに意外にしっかりしています。細かい部分を見れば決して「高見え」はしないけど、ザラザラしたつや消しなので安っぽすぎでもないです。PC等置いて使って、多少の揺れはあるものの、グニャグニャ崩れるような揺れではないので、自分には不愉快ではないです。価格の割にはいいと思います。残念なのは小さな中棚でした。 中棚の板は、横に渡した1.5cm幅の四角い支柱にのせて、下から板中央ラインをネジ2本で固定しているだけです。しっかり留めていても棚板に少し負荷が掛かれば、すぐ手前または奥側に傾いてしまいます。キーボード板との間にスペースがあるので、いろいろ載せられると思って期待していたけど、棚板には枠やストッパーもないし不安定なので、タブレット他、重めのものを乗せるのは心配で、対策を検討中です。あと、スペースを取りたくなく幅60cm小さめで、こちらの商品を選んだので、天板とキーボード棚は、化粧板を別途購入して交換し、奥行を少し縮小しようと思います。この商品は、キーボード棚がスライダーでないので、天板+キーボード棚の奥行が73cmです。(足元は奥がないので70cm)天板、キーボード棚は、それぞれ別のL字アームで支えられていており、アーム長さから見ると、奥行30ずつまで狭くすることができそうです。板の左右をネジ2本ずつでとめるだけです。Amazonでアイリスオーヤマの化粧板(厚さ1.8mm) 60×30があったので、2枚注文?交換予定です。他にも、ネジ式のモニターやタブレット用のアームもつける予定です。追加出費は無駄なようですが、どうしてもデスク自体のサイズはコンパクトにおさえたいので。ところで、初のスタンディングデスクですが、椅子と違い姿勢が崩れにくく、程よく動けて、作業には集中できるし、身体がとても楽になりました。この商品は、価格とサイズから考えても、1番下にプリンタなどの重いものを置くにはしっかりしているので、色やサイズが合えばおすすめです。
3 -
"7" by
マーばあさん, に書かれています
最近、布草履作りにはまり、てきしたPPロープを探していてこのロープを見つけました。丈夫ですし、扱いやすくて気に入っています。余りにもはまりすぎて2回も買いました。
5 -
"8" by
まる, に書かれています
ちょっと緩めでしたが、お出かけした時のおむつカバーとして使用。フリルが出てとてもかわいいお尻になります。
5 -
"9" by
45, に書かれています
悪くは無いが??若干薄いのか?必要以上に柔らかい様な気がしますね。角の無い物であれば気にならないですが、若干角の有る品物を吊るには少し気を使います重量物を吊る場合は、自己責任が第一でしょう。
3 -
"10" by
Amazon カスタマー, に書かれています
この度購入した中古のプリンターは、気泡緩衝材だけの包装で送られてきて、さっそく開けて、インクがなかったので電気店に買いに行き(インク代もばかにならないのはご存知の通り)、さっそく装着し試し印刷を試みたところ、印字がずれたり嫌な音がしたりとまったくの不良品でした(不良品になって運ばれてきたのかも知れませんが)。業者を頼んで見てもらったところ(5000円かかりました)、やはり見立ては故障しているとのこと。15000円で購入し、故障かどうかの見立てに5000円かかり、電気店(K'sデンキ)に持っていき修理にかかった費用が14000円でした。(たまたまですが今日修理から戻ってきました。)トータル34000円かかり、尚且つこの間仕事に支障があったため、結果的に別のプリンターも購入する羽目となり、出費が5万以上かかってしまいました。購入先の業者からはお詫びもなく、規約通りに送ったとの一点張りでした。気泡緩衝材を一回巻いただけの簡単包装で使えない商品(結果的に輸送業者に責任があるのか)が送られて来たわけですが、その対応ぶりも余りにも無責任に思えてなりませんでした。
1 -
"11" by
ken21, に書かれています
玄関がスッキリとしました。買って良かったです。
5 -